はじめにお読み下さい

なぜお墓を建てるのかご存知ですか?

お墓を建てるのは、先祖を供養し、子孫の繁栄を願うため。
また、亡くなった方に、永遠の場を与えるものでもあります。
つまりお墓は、単なる遺骨を納めるところではなく、亡くなった方や祖先との心の交流をはかる場所だといえるでしょう。
だからこそ、末永く守り、供養していけるよう、お墓選びには十分に気を配っていきたいものです。

お墓は長男が建てるべきですか?

答えは「いいえ」。時代の流れと共に変化しつつあります。
かつては長男が建てるべきとされた親の墓も、時代の流れとともに、それぞれの事情に合わせて流動的に考えられるようになってきました。
自分の死後、残されたものにできるだけ負担を少なくする気持ちから、生前にお墓を建てる方も増えています。

お墓は長男が建てるべきですか?

先祖のためだけではありません。
お墓は先祖のためだけではなく、今を生きている私たちのため、自分自身のためのものでもあるのです。
先祖のために、また、両親のために、そして自分のためにも、できるだけ、心から納得のいくお墓を建てたいものです。
そう、いつまでも大切にしたい、心を込めて…。

お墓についての、Q&Aいろいろ

建てる時期について知りたい?

いざお墓を建てるとき、どうしたらいいの?

通常は、菩提寺の院内墓地、または公営や民営の霊園の中から選ぶことが多くなりますが、
各霊園の管理事務所、都道府県、市町村の担当へ出向き 、情報を集めることをお薦めします。
費用や経営管理の状態や、規則、造成工事のことは、また環境や墓参に便利かどうかなど、トータルチェックが必要です。
セキショウでは墓地のご紹介から親身になってアドバイスいたします。

墓石の選び方について

墓石選びのポイントはありますか?

墓石選びのポイントには、例えば希望する石の種類や色、形などのほか、予算や大きさ、そして方角、
さらに装飾品のことなど、それこそたくさんの項目を一つひとつクリアーしていく必要があります。
また、できれば基礎工事のことや、納期のことなど、そのあたりまで十分に気を配っておくにこしたことはありません。

しかし現実には、専門家でなければわかりにくいものたくさん。結局は、どんな石材店に依頼するかにかかってきます。
よって、お墓選びの間違いのない最大のポイントは墓石を選ぶ前に、まずはしっかりとした専門の石材店を得選ぶこと。ここが一番大切です。
それには最近実際に墓石を建てた知人に聞いてみるのもよいでしょう。

セキショウにはお墓のプロがいます

そこで当社は、たくさんの経験を積んだ、日本石材産業協会認定「お墓ディレクターのディレクターと専門の設計士」がアドバイスいたします。

簡単にいえば、お墓にはいつまでに建てなければならないという決まりはありません。
一般的には四十九日、百か日、月命日、初盆、お彼岸、一周忌でなど亡くなってから一年以内の法要に合わせますが、
墓地探しから治める時は、三回忌を目標にするのもよいでしょう。

そろそろお墓をつくり直したい、今すぐ新たにお墓をつくりたい。
そう思い立っても、さて、いったいどこから手をつけてよいものやら。

お墓の疑問。些細なことでも聞いてください

普段から私たちにとってはなじみ深く、見慣れているはずのお墓も、いざつくる方の立場になったら分からないことばかりです。
お墓を立てる時期、お墓のかたち、使う石の種類から、墓相や方角…。
さらには価格面や保障の面など、気にかかることはいっぱいです。
だからこそ、一から百まで、すべてを知り尽くしている人に任せたいものです。

一環生産体制でお墓の不安を解消します

そこで、当社のポリシーは一貫生産体制。
お墓づくりの最初から最後までを、責任を持って管理していきますので、すべてを安心してお任せいただけます。
もちろん、ほんの些細な相談ごとでも、長年の経験を積んだ当社スタッフが親身になって対応、ご提案差し上げますので、どうぞどんなことでもお気軽にお聞かせ下さい。

つまり、お墓づくりに一番大切なことは、お客様と、つくる側との密なコミュニケーション。それがお墓の上手な建て方なのです。

完成見学会はお客様とのコミュニケーションの場

定期的に、完成見学会も開催しています。
お越しになられた折には、直接当社スタッフがご相談におのりいたします。

当社では、毎年完成見学会を開くことによって、皆様に、直接その目でお墓を見ていただき、直接その耳でお話を聞いていただくという催しを、定期的に行っております。
この完成見学会には、毎年多くのお客様がご来場、ご好評を得ています。
どうぞお越しの折には、当社営業スタッフに、気軽に声をおかけ下さい。

ページの先頭へ戻る